クラウド接続ストレージ/Host
ホスト画面
サイドメニューでクラウド接続ストレージ/Hostをクリックするとクラウド接続ストレージのホストの操作画面を表示します。
ホスト一覧
登録しているホストの一覧を表示します。
表示項目 | 説明 |
---|---|
ホスト名 | ホスト名を表示します。 |
クラウド | AWS/Azure/Google Cloud/IaaSのいずれかを表示します。 |
IPアドレス | ホストのIPアドレスを表示します。 |
ポート数 (Active/Total) | ポートの数とそのうちのアクティブなポートを表示します。 |
オーナー | オーナーを表示します。 |
回復性 | 回復性 を表示します。 |
操作項目
コントロール | 説明 |
---|---|
ホスト新規作成 | ホスト新規作成モーダル を表示します。 |
編集 | ホスト選択時のみ表示され、クリックすると、 ホスト編集モーダル を表示します。 |
削除 | ホスト選択時のみ表示され、クリックすると、 ホスト削除モーダル を表示します。 |
iSCSI設定 | ホスト選択時のみ表示され、クリックすると、 iSCSI設定モーダル を表示します。 |
回復性
以下を表示します。
- DISCONNECTED ... ホストと接続していません。
- NOT RESILIENT ... ホストと接続していますが、複数経路ではありません。
- CONNECTED ... ホストと複数経路で接続しています。
ホスト新規作成モーダル
ホスト画面 で 「ホスト新規作成」をクリックするとホスト新規作成モーダルが表示されます。
表示項目 | 説明 |
---|---|
ホスト名 | ホスト名を入力します。 |
クラウド | AWS/Azure/Google Cloud/IaaSから対象のクラウドを選択します。 |
IPアドレス | ホスト側のIPアドレスを入力します。 |
IQN | IQNを入力します。入力後に「追加」ボタンを押します。IQNとは、iSCSI Qualified Nameの略でiSCSIの一意な名前を表します。 |
IQN一覧 | IQNを入力して追加したものが表示されます。追加したものは「削除」ボタンで削除できます。 |
確認 | 指定した内容でホストを作成します。 |
ホスト編集モーダル
ホスト画面 で いずれかのホストを選択して、「編集」をクリックするとホスト編集モーダルを表示します。
表示項目 | 説明 |
---|---|
ホスト名 | 編集中のホスト名を表示します。変更はできません。 |
クラウド | AWS/Azure/Google Cloud/IaaSから対象のクラウドを選択します。 |
IPアドレス | 編集中のホスト側のIPアドレスを表示します。変更はできません。 |
IQN | IQNを入力します。入力後に「追加」ボタンを押します。 |
IQN一覧 | IQNを入力して追加したものが表示されます。追加したものは「削除」ボタンで削除できます。 |
確認 | 指定した内容でホストを変更します。 |
ホスト削除モーダル
ホスト画面 で いずれかのホストを選択して、「削除」をクリックするとホスト削除モーダルを表示します。確認をクリックすると指定したホストを削除します。
iSCSI設定モーダル
ホスト画面 で いずれかのホストを選択して、「iSCSI設定」をクリックするとiSCSI設定モーダルを表示します。
表示項目 | 説明 |
---|---|
iSCSI認証選択 | 「なし」「CHAP」「相互CHAP」から選択します。 |
受信CHAP名 | 「iSCSI認証選択」が「CHAP」、「相互CHAP」の場合に、ポータル側に通信(inbound) のCHAP名を入力します。CHAPとは、Challenge Handshake Authentication Protocolの略でPPPなどで使用されるユーザ認証の一方式です。 |
受信CHAPシークレット | 「iSCSI認証選択」が「CHAP」、「相互CHAP」の場合に、ポータル側に通信(inbound) のCHAPシークレットを入力します。 |
送信CHAP名 | 「iSCSI認証選択」が「相互CHAP」の場合に、ポータル側からの通信(outbound) のCHAP名を入力します。 |
送信CHAPシークレット | 「iSCSI認証選択」が「相互CHAP」の場合に、ポータル側からの通信(outbound) のCHAPシークレットを入力します。 |
確認 | 指定した内容でホストを変更します。 |